Black Lives Matter デモにより米国シアトル・キャピタルヒルに作られた自治区(CHAZ → CHOP)

CHAZ ジョージ・フロイド
Jason Redmond/AFP via Getty Image : abc NEWS

デモ隊によりシアトルのキャピタルヒルが占拠され自治区を宣言

アメリカ、ミネアポリスでのGeorge Floyd氏の警察による殺害からのデモ(黒人の命も大事=BLM=Black Lives Matter)が全米に拡大しました。遂には、ワシントン州シアトルのキャピタルヒルというエリアの6ブロックがデモ隊に占拠され、デモ隊はそのエリアを自治区として宣言してしまいました。

6月10日の水曜日には、警察とシアトル市はこの地域をデモ隊(アンティファと名指ししている)に明け渡しています。
しかも、この自治区の設置をシアトル警察は認めたらしいのです。

Capitol Hill Autonomous Zone(キャピタルヒル自治区)、略して「CHAZ」と呼ばれ始めています。

現時点では、ヒップホップアーティストでラッパーのRaz Simoneという人がコミュニティーを仕切っており、武装もしているようです。
また、医療ボランティアの為のテントが設けられたり、地元のレストランから提供された食べ物、果物、スナック、水などもあるようです。
現地のアップされた動画などいくつかみましたが、現在は落ち着いており子供や女性も多数いようです。

シアトル市長は事態を容認している?

6月11日の木曜日の夜、CNNのクリス・クオモ(ニューヨーク州知事アンドリュー・クオモの弟)とのインタビューで、シアトル市長のジェニー・ダーカン(民主党)は、アンティファによって「キャピトルヒル自治区」に指定されたシアトルの通りのブロックを「武装買収」ではなく「ブロックパーティー」と表現しました。

また、この事態を容認しているのは、シアトル市長のジェニー・ダーカンだけではなく、ワシントン州知事のジェイ・インズリー(民主党)もそのようです。
実際Twitter上でトランプ大統領のことを激しく罵っています。

シアトル市長のジェニー・ダーカン

ホワイトハウスの地下壕に引っ込んでて
ワシントン州知事のジェイ・インズリー
統治能力が全くないのだから、ワシントン州のことは関わらないほうがいい。ツイートをやめろ。
これに対してトランプ大統領は
これはゲーム(遊び)じゃない。これらの醜い無政府主義者を止めなければならない。至急だ。早くしろ

全てTwitter上での応酬のようです。真剣なんでしょうけど、Twitter上だけでの応酬って、正直子供っぽい感じもします。
個人的には会って目を見て話すようなことだと思いますが。
どちらかがわざと会わないで事態を更に混乱させたままにしたいのでしょう。

彼ら(CHAZ)は既に要求も掲げている

彼ら(CHAZ)の要求は以下のようです。

  • シアトル警察とその付属裁判所制度の「廃止」
  • 州内のすべての人のための大学の「無償化」
  • 一般的な投獄の「廃止」
  • 青少年刑務所と私営の営利目的の刑務所の「両方の廃止」

さすがに、ここまでの要求は通らないとは思いますが、この先は彼らの戦略次第ではアメリカ国内が本当に混乱してしまうと思われます。

一体、どれだけの勢力が裏で糸を引いているのだろう?

このことは、別の記事で取り上げる機会を設けようと思いますが、
現在のところ、このデモをアメリカをより混沌とした状態に持っていこうとする勢力はいくつかあります。

中国共産党
中国共産党は、コロナ以前からのアメリカからの経済制裁、関税の引き上げ、コロナ(COVID-19)による世界中からの賠償と非難、そして香港特別行政区基本法を発表した時点での国際社会からの非難を浴びています。これらを回避する最良の策は正面からアメリカと事を構えるより、アメリカ国内のデモを暴力やカオスへ扇動しアメリカ国内から弱体化しようと考えているのでしょう。トランプではなく米民主党政権から大統領が生まれれば当面は乗り切れるだろうという算段でしょう。

ANTIFA
基本的には無政府主義者(アナーキスト)や共産主義者で構成され「反ファシスト」を掲げる集団です。
でもこの活動の資金提供者が世界政府主義者(ニューワールドオーダー)の共産主義ファシストだと彼ら自身が気づいているのかとても不思議です。

米民主党
このままでは、次の大統領選挙でまたしてもトランプ大統領に敗れるであろうからトランプ大統領を引きずり下ろす為の工作を何でもやるつもりに見えます。
次のアメリカ大統領選挙でトランプ大統領が再選しようものなら、オバマゲートを皮切りに逮捕者続出という恐怖心が原動力になっているように見えます。

私は小さい頃アメリカに住んでいた事もあり、アメリカ人特有のフレンドリーさや明るさ、純粋さは好きでした。そういう方達がその純粋さを利用されて自分たちの望む方向とは全く違う所に向かっていかない事を願っています。

最後までお付き合いくださりありがとうございます。
では、また次回

コメント

タイトルとURLをコピーしました